結婚記念日お祝いキャンプ@キャンピカ明野 ② | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

チョット間が空いてしまいましたが前回からのつづきです♪

キャンプ2日目の朝ごはんは、前の晩に作っておいたハッシュドポーク。電源サイトだから炊飯器持って行ってスイッチ1つでホカホカご飯の炊き上がり(笑)

でもって、キャンプだから許される朝ビーをいただき至福の気分(*´艸`*)
{686A8A8A-23D3-4668-9BC7-D5CB0E1E0B60}

冷たいビールを飲むんだけど、一応あったかいスープも後から添えてみました(笑)
{C7675FE4-3C8A-47FB-9924-A90E88E80EA6}

こちらは子供達の朝ごはん
{6873238F-E437-4B12-A31C-08025253EF99}
お腹が空いてご飯炊き上がるまで待ちきれなかったから、バターロールを薪ストの上で焼いてあげました。ハッシュドポークにちょんちょんして召し上がれ〜♪


この日は特に予定もなく、朝からゆっくりダラダラ。たまにはこういうキャンプも悪くないかも❤︎

とは言いつつ…

結局じっとしてられないから、平日の恩恵を受けてまたまた白州まで工場見学へgo(°∀°)b  
{DE8E7E24-C0BE-45A9-92A7-D5BE696EE7E3}
土日のあの混み具合が嘘のよう。平日は待ち時間ゼロ分で入場できてラッキー(°∀°)b 


シャトレーゼの工場来るのは2回目の我が家。今回も見学というよりか、アイス食べに来てる感満載だけど(笑)
{2B546C67-2A5F-4C42-A3B8-CC7682BCFC90}

アイスも季節によって少しラインナップが変わるみたいですね。今回はチョコレートアイスがあったので、さっそく4人でいただきました♪
{F2A6665C-83B0-46C6-B1A2-41CF1167849F}

チョコレートでコーティングされたチョコレートアイス。味は濃厚でとっても美味しかったです(´∀`)
{43A964B2-C9BD-4852-B68F-29304A873A2E}

そして今回ももちろん2本目、3本目と、遠慮もなくアイスを堪能させていただきました〜♪ シャトレーゼ最高❤︎
{AABF2DDD-60C0-413D-8DCA-9A980613114B}

でも…

もちろんこれだけアイス食べさせて頂いておいてタダで帰る訳にはいかないのが世の常ですよね。

アイスを食べた分だけ、いや、それ以上に最後に売店でお土産たんまり買って帰りました〜☺︎

そして、前から気になってたけど今からまでスルーだったこちらにも立ち寄ることに。

白州ウィスキーや南アルプス天然水でお馴染みの、サントリー白州工場!!
{30D0B17D-C001-4911-BAD8-4881176E0D24}

こちらも無料で工場見学できるのですが、平日にも関わらずガイドツアーはすでに満席で参加できず。
{59E48AF2-274C-4D09-B71D-618BF1D2A2FF}
白州工場で白州飲みたいな…と思っていたけど、こちらもツアーが満席(泣)

仕方がないのでウィスキーミュージアムだけど見学してみることに。
{0F80AD02-3031-4BBD-869A-F1B5E2F5BF39}

{59335043-0F01-4AB4-8C9F-02C056F3E135}

{62CB03A5-D13E-4DED-916A-415C0DEF1A55}

とても立派な建物
{D0583541-B3FA-43C4-93E1-E1F582D44364}

こちらがウィスキーミュージアムですね
{E9F7E974-BC19-4DDC-A10F-E368489C5994}

{19CAECA7-411C-402C-B6BD-DCBC9E153438}

入り口前で何故かポーズを決める2人(笑)
{6B61E234-84F9-4D3B-9608-94D62E19B26C}

さすがウィスキーミュージアムだけあって、入り口にはウィスキー樽がい〜っぱい!!
{49D1ECE3-3641-4568-BA6B-2AB7C679DF84}
  
かく言う私も、普通の700mlの瓶ウィスキーだと一週間もたないから、リカーショップでどでかい2.7ℓの業務用のを買ってるウィスキードリンカー(決してストレートでは飲みませんが)(*´艸`*)

中の様子はウィスキーの歴史にまつわるものの展示だったので子供達にはもちろん何がなんだか分からないのですが、大人はそれなりに楽しめて結構面白かったです☺︎

最後にお土産屋さんに寄ってせっかくだから「白州」でも買って帰ろうかと思ったけど、いやいや、今回の連泊キャンプの為に家から持って来た自前のブラックニッカがあったので、ここはグッと我慢!!

子供達だけにはクリスマスブーツを買ってあげました☺︎
{D59D3E0C-13DD-4DB7-A28E-E2E4DE8C16E5}


シャトレーゼからサントリーの工場見学へハシゴしたらもうすでに夕方になってしまい、キャンプ場に戻る途中で軽く買い物してすぐにお夕飯。
{12DDA536-B8AA-48DE-BC47-684B80790450}

で、この日はいつも子供達と仲良くしてくれてるキャンプ場スタッフのIちゃんが遊びに来てくれたので、我が家恒例の記念日ディナーをパパが振舞ってくれました♪
{66318DD8-0D67-4F8F-B422-0833390E9B4C}
↑我が家のお兄ちゃん。いつも優しいIちゃんにメッチャ懐いてます(笑) 因みにIちゃんは男性スタッフ♂

とろけるチーズでメインが見えなくなってしまいましたが、記念日特別メニューのチーズハンバーグ!!
{7C233E51-1E7B-4E81-9D0E-7AD1501CF181}

チーズがとろ〜り、お肉はジュ〜シ〜!!
ビールと共に美味しくいただきました(*´∀`*)

パパいつもありがとう!!

いつも、結婚何年目だかカウントしないとすぐに忘れちゃうんだけど、いつまでもこうやって記念日にはパパ特製のチーズハンバーグが食べたいな❤︎(笑)

と、そんな風に思った、
とても幸せなひと時でした。

パパ、いつまでも仲良く一緒に楽しく過ごそうね♪



つづく