海の日は九十九里へ | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

気が付けば…

またまたあっと言う間に1ヶ月も経ってしまいました(´∀`;)

山の日が過ぎ、今更ながら海の日の記事UPします(笑)


海の日の連休は九十九里のばぁばの所に遊びに行きました♪

我が家の2人。
ばぁばのお家に行くのは年末以来だったので大喜び!!

早速お昼ご飯兼オヤツを食べて腹ごしらえ
{83163AE6-516C-45A9-AA6B-DFDA3C338824:01}

そして夜の為に、早くも蚊取り線香をセッティング〜
{01F68259-4590-46D1-8D60-686C51A7A259:01}

夜の為にとは…


ばぁばのお家で初めてのBBQ(°∀°)b 
{E9928E7F-5CF6-421F-B4E2-10D9E931090C:01}

いつもならお家の中でお夕飯も食べるんだけど、我が家の2人。元気すぎて家の中だけじゃ遊びきれないし、どうせテンション上がってご飯だって真面目に食べないんだろうから、食べこぼしなんかも気にならないアウトドアでごはんにしちゃえ〜!!

って…
どこに行くのにも、何故かキャンプ道具が必須な我が家(笑)

あ、でもお兄ちゃんのこの笑顔。
ばぁばの家でもBBQが出来て、本当に嬉しそうです(o´∀`o)
{A90C2D81-2072-4F94-AF0A-463B7074253B:01}

やっぱり家の中より外の方が楽しいよね〜♪

簡単に前菜を出して、みんな揃ってかんぱ〜い♪
{3E9E05E0-4860-4051-A3C8-899F7EE372D7:01}

僕たちは、ばぁばが買っておいてくれたキャロットジュースで
{F649CA8E-9216-4349-9406-4D0A24DCC08C:01}

{84A2A410-C352-4435-ADBD-AFA00366D6E3:01}

{663759F3-43F0-43B2-A161-A6304B387AE2:01}

いつものキャンプだと紙皿なんて使わないけど、洗い物のこと考えると、やっぱりBBQには紙皿&割り箸が1番です。

後で焚き火に突っ込んじゃえばゴミも出ないし( ´艸`)

どのお皿が誰のか分からなくなっちゃうから、ペンでお絵かきしました★
{FE4E51BF-D93B-4577-B47C-8FA880BF85E6:01}

{7CEB3DBD-79BB-4AD2-A0AB-89E359F51140:01}

そして、「大量にあるから沢山使って!」と言われた割り箸を、惜しみなく使わせていただき、炭火で焼き焼き〜♪
{D6D3396F-D4F7-41AD-9DEB-5F6B52DF1C73:01}

ばぁばも伯父ちゃんも、一緒にお庭で食べるのは今回が初めて
{2593D693-6E1C-4800-AA85-3B8C050B2E40:01}

食べる事にさほど興味の無い我が家の2人は、食べるよりやっぱり遊ぶ方が良いみたい(笑)
{5A29D84D-0296-4FC4-99BA-D8B54D8A124C:01}

テラスの階段からジャンプしてひたすら遊んでました
{73FB1219-B89C-4FDE-9DFA-4369E2935A09:01}

この単純な遊びだけでも30分くらいは飽きずにやってましたよ( *´艸`)

弟くん、ジャ〜ンプ♪
{39716341-BFF3-42EA-9A5D-28008EB05501:01}

そして、着地!!
{C7DF2E8A-2E29-4DDB-A1DB-03D9437B29BA:01}

遊び疲れた弟くん。パパのお膝で枝豆食べるのに夢中です。
{37F93E29-ED34-43FF-9020-59800FF41C6E:01}

お家の中でのご飯と違って、お酒を飲みながら自分もゆっくり食べられるからとってもシアワセ〜❤︎
{968BC4FD-E0EA-4902-917C-B4279A612B00:01}
  
これ。元お肉屋さんだった義兄さんが選んだ、スーパーで売ってる牛肉。100gあたり何百円ってとんでもない値段がするので我が家でのBBQには確実に登場しない種類のお肉です(笑)
{F245829A-B1F1-4CA7-ADA2-68F885735DF7:01}

美味しいお肉を鉄板焼きで堪能し、その鉄板に残った肉の油で、最後は〆の焼きそばを食べました。

こんな美味しい焼きそば、今まで食べたことがないくらい絶品❤︎

やっぱり、高級なお肉から出る油も、高級で美味しいんですね(°∀°)b 


そして翌日は、ばぁばの家から車ですぐの九十九里の海水浴場へ。
{77FF8199-C0BC-4DD0-BB63-B295339AAD0B:01}

僕たちは1年ぶりの海です
{EF3AA2F9-C81D-4517-9E41-310C13640405:01}

まだ海に入ってないお兄ちゃんはニコニコちゃん☺︎
{F1EDB2CC-7737-4AA1-9AF6-4E74E2A8DEDC:01}

海がメチャクチャ苦手な弟くんは、早速拾った棒で砂をイジイジし始めました
{093741DD-05EA-42E1-A6DB-347E7073A650:01}

{DEBB17B9-4245-447F-9C05-A6EB890787BE:01}

お兄ちゃんがパパと一緒に海の方へ行ってしまいました!! 急いでお兄ちゃんを追いかけます!!
{A8C4A008-E750-4778-9B9D-D94D10432493:01}

水は怖いみたいだけど砂浜を駆け回って楽しそう
{65C19959-7C10-4A2A-A584-8DFD9DE82100:01}

{1D19D058-B749-44CA-AC9E-E704CE9C2FEF:01}

{E8642F17-81AA-4FCB-8F85-C56992CADA45:01}

一方、自分は置いていかれたと思った弟くんは少々グズりモード⤵︎
{6F334F57-1A81-4C3D-B52D-893C8E41C82D:01}

あ!! 浜辺に海の生き物が打ち上がってます。なんだろう? 2人とも興味津々!!
{A424B903-2148-4A9B-8320-B1FAC244F67F:01}

で、打ち上がっていたのはコチラのエイ↓
あまりにもグロいのでモザイクかけました(笑)
{3A73E62B-C162-4806-8920-2E698B03D1F7:01}

満ち潮の影響からか、そこら中にエイが打ち上がっていて恐ろしい(>ω<、)

ね、怖いよね〜
{52062934-C826-405C-A2F7-5E26814BA591:01}

マジで怖がってます
{891C2645-B0C9-438B-B4A5-230A2861C67D:01}

エイを見てからか恐怖心が倍増した2人。

それから海には殆ど入らず…

砂浜で走り回ったり、お砂遊びをして楽しみました(°∀°)b 
{B4281A61-979B-495C-B79B-09497E47D002:01}

2人がパパと一緒に走り回って遊んでいる間にママはお山作り
{D1D6773E-8ED5-4678-8ED5-A7E4CC956B65:01}

なかなか良い感じ⤴︎
槍ヶ岳をイメージしました♪
{DC5FD92B-9D8A-4859-BB3E-2A823F6122DB:01}

お!! 気が付けば水に入って遊んでるじゃんΣ(・ω・ノ)ノ!
{6D6B1674-7697-43A6-B5D1-C888261672FC:01}

{45A1603E-D55E-479C-BCD1-B3BEE6F08D17:01}

あんなに怖がっていたのに、少しだけ海を克服(°∀°)b 
{47DBAC8F-DE00-449F-BF7D-5B818B58C54F:01}

バケツを持ってるだけでも違うものなのね。
{67BD8B1C-3048-4F53-95E9-415C0A58DE2C:01}

弟くんにも笑顔が見えました❤︎
{FDC2B656-2B65-4066-95C2-802235065393:01}

時間が経つに連れて2人だけでも遊べるように♪
{0656D166-163C-464B-A40F-641FBD5C83ED:01}

{1DE04701-0674-43F8-B143-2187B8308138:01}

ママも一緒に遊びたいな❤︎
い〜れ〜て〜!!
{7E7691E2-B783-4E88-9045-BAD2A89092CC:01}

{28D4FFFA-CEB1-4ACB-991D-73082A219117:01}

{62B01121-A9BB-4CC0-8978-77B415CA935F:01}

{3E74463C-BB92-4748-A6C1-D46DB1FB0E80:01}

{498617ED-F1A2-44E5-B9E9-0FC6A8C8E244:01}

{6569AF57-DDC5-430F-AFD7-1D7639EB1947:01}

そう言えば…
昨年の夏はシルバーウィークだったから、海には入らずにお砂遊びだけだったんだよね。

今回は海に入ってガッツリ遊ぶような感じではなかったけど、少しでも海に慣れた2人を見て成長を感じました。

まぁでも…
海はやっぱり子供には怖いよね。
だって、かく言う私も小さい頃は海に行っても泣いてばかりでしたから(´∀`;)

これもDNAかな。
海より山派
海より川派
な我が家です( *´艸`)