夏だ! アイスだ! お祭りだ! そして… | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

良く一緒にキャンプに行く、同じ会社のM姉さんから、こんなの貰いました(°∀°)b 
{67144156-DB90-4EEA-8B03-5500897637D5:01}

これ、ヨナナスって言うらしいんだけど、凍らせたフルーツがそのままアイスになって出てくるアイスメーカーなんだって♪

姉さんのオススメはバナナ&ベリーとの事だったので、初心者の我が家はもちろんバナナ&ベリーヨナナスにトライ!!
{47B106B6-ACC3-4259-84A8-FF56D6EB26CF:01}

おおお〜っ(゚∀゚)♪
出てきた、出てきた!!
{5023D271-A89D-44D0-9647-ED2A97BB9DE0:01}
ベリーが入ると、バナナだけより色もキレイに仕上がります♪

チョット盛り方は微妙だけど…

初めてのヨナナス。
お味はいかがですか?
{8A1D9FEF-2229-4703-A0C4-7D3A8BFE64FD:01}

どぉ?
{AC30ADF9-713B-4DD4-862B-9A832B939F83:01}

美味し〜(≧▽≦)ノ
{E38A00A9-3BBA-4735-8DA2-86EA492A0DFB:01}

ねぇママ。お替わりある?
{FFF43814-B456-43C3-B013-C1650F272F26:01}
って、まだ食べ始めたばかりでしょ(´∀`;)


途中で、凍らせたバナナもベリーも無くなってしまい、パパとママの分が危うくなりましたが、カキ氷の要領で氷を追加投入したらそれが大ヒット!!

もしや、大人はバナナよりも、ベリーの残りかけに氷が混ざったカキ氷の方が美味しいかも〜❤︎ 

味がチョット足りなかったので途中でシロップを少しかけましたが、フルーツミックスカキ氷としても使えます♪

家族揃って美味しくヨナナスを頂きました〜!! 姉さんありがとう❤︎
{A1E634AF-1470-48A6-AC80-F8008AE73946:01}

あ、もしかして、巷ではこのヨナナスって人気だったのかな?  今までヨナナスの存在すら知らなくて、ごめんなさい。

ネットで探すとレシピが結構出てきたからビックリ(笑)

そして、ヨナナスを食べてからは、近くでやってた花火大会を見に行きました〜♪

本当は我が家の2階の部屋からかろうじて見えるこの花火大会。

でも今回は試しに、花火大会が見える無料スポットまで行く事に。

出店も何軒か出てて、無料の花火大会鑑賞会場はたくさんの人で早くも賑わっていました(°∀°)b 

すご〜い!! ちょうど目の前で花火が上がるからメッチャ良く見える〜!!
{8D7484B1-BC34-42E3-B10F-070A1605EF9D:01}

我が家の2人。お祭りのように賑わっている会場でも走り回ることなく、ちゃんとパパとママの言うことををお利口さんに聞いて、ジッと椅子に座って花火鑑賞を楽しんでいました。
{950B6328-0AF2-4AFA-9465-8D7D061DBDAC:01}


あ、ここの会場。
芝生がどこまでも広がるだだっ広い公園なので、特に椅子とかありません。

なので、車に積みっぱなしのキャンプ椅子とミニテーブルがここでも大活躍〜!!

パパと子供たちには待っててもらい、ママは急いで焼きそばとカキ氷を買いに走りました。
{2598DFA7-D034-401A-8DCD-3D9795C3D145:01}

う〜ん… 
大分人が並んでるな…

でも、2人に何食べたい? と聞いたら「カキ氷」と答えたので、買わないワケにはいかないよね(´∀`;)

粘ってならんで30分。
やっとカキ氷と焼きそばをGet!!
{9DC7D55C-9912-42DC-BEEB-470D195C0954:01}

焼きそばは驚愕のワンパック500円だったけど… ここは心を鬼にして購入!!

それもそうだよね。
だって、いつもは3玉98円の焼きそば買って作るぐらいだもん。

しかも、お祭りの焼きそばって、殆ど具なしじゃん(笑) 入っていても、キャベツと紅生姜がチョロっとなもんよね。

ま、1年に一回だと思って、ワンパック500円もする超高級具なし焼きそばを、家族4人で食べました(笑)

そして花火大会もクライマックスへ〜♪
{1B89F6E4-86EA-4F1F-BE4F-B111CC937AC2:01}

あぁ、キレイだな〜
{7EBB2A10-4DBE-49EF-9E14-1EAE42BC1723:01}

こうやって、目の前で椅子に座ってゆっくり観れるのってすんごくシアワセ(´∀`)
{69FE257E-00CF-4337-9194-73EB97C782B3:01}

しかも車で10分もかからない距離だから帰りの渋滞も気にしなくて良いし❤︎
{6ECCB4CE-3057-4E26-9774-49283AB8644D:01}

これはまた来年も来るしかないね(・∀・)/
{D700400A-FFC3-471F-8693-A1489214C837:01}


家に帰ってからは子供たちも疲れて割とすぐに寝てしまい、パパもママもそこまでお腹は空いて無かったので、ご飯は食べずにおつまみとお酒にしました( *´艸`)
{74799F1D-86E4-4A52-B857-D3C0560E5366:01}


プリングルスと枝豆、それにモヒート❤︎
メッチャ美味しい〜♪
{CAA89137-8519-4806-AF70-695CC7C9D68B:01}

ヨナナス食べて、お祭り気分で花火を楽しんで、帰って来てから家飲みでだらだら。夏って素晴らしいわ〜(笑)



そして…

何故か我が家の2人。最近お弁当ブームで、お夕飯の支度をし始めると「お弁当作って!!」とリクエストがあります。

今までは公園に遊びに行ってピクニックがてらお弁当食べた事はあるけど、1人ずつ別々のお弁当を作るのは初めて。

丁度、景品でもらった子供用のお弁当箱が二つあったので、それにプチおにぎりとおかずを詰めて初めてのお弁当を作りました(°∀°)b 
{2B921944-2718-42A8-94B2-B8886AAC98A5:01}

お兄ちゃん。
初めてのお弁当、どうですか?
{D9758EC3-340E-4FE3-9EFF-FED5FC78A627:01}

わっ、ピック咥えて喜んでます(°д°;)
危ないからやめなさ〜い!!
{E939083A-D92F-4D7B-93B7-038D409573A6:01}

そして、弟くん。
初めてのお弁当はいかがですか?
{579005B5-4DA5-4876-B223-7FE356A6D1D8:01}

こちらはピックで上手におかずを刺して見せてくれました
{48E00950-DD64-4BA9-90C6-15F0DF624C7C:01}

こらこら。遊んでないで早くお口に入〜れ〜て〜!!
{D1942C3C-89C5-420A-A31F-CE31911B643D:01}

その後も遊びながらですが、なんだかんだモグモグお弁当を食べてくれて…
{9D59FE2A-5263-41E8-A0EE-99B7C34DB063:01}

気が付けば殆ど完食(°∀°)b 
普通のお皿に盛って出しても全部は食べないけど、お弁当箱に入れて出すと食べるのね。

お利口さん❤︎
良く食べられました〜♪

そして早くも数日後。
またまたお夕飯を作り始めたママに一言。

「ママ〜!! お弁当食べたいの〜。作って!!」ですって。本当にお弁当ブームなんだね。


第二回目の夕飯弁当も内容はさほど変わってないけど…
{34C1AA27-FAFC-4FEB-B2CD-1263F3B90442:01}

一応「美味しい、美味しい」、と言いながら食べてくれて良かった(≧▽≦)
{EDBE2B95-842E-4C9F-B89A-D43B7E00EE81:01}


いきなり「お弁当作って〜」と言われるとこっちも最初は焦るけど… 

まぁ、おかずが似たり寄ったりでも今の所2人とも満足しているようで良かったです♪

これからもお弁当のリクエストがあったらささっと何でも手早く作れるママになりまいな❤︎