ども。

 

 

武漢コロナ感染者が連日の100人超えで盛り上がっている北海道へ

GoToトラベルを使って9,10日で行ってきた。

勿論、仕事でだが今回は中止になる可能性もかなりあったのだが

決行するんだからやはりマスコミは騒ぎ過ぎなのだろう。

 

撮影後の反省会と称する飲み会もさすがにススキノは避けたが

狸小路のガードを彷徨くと店はそこそこやっている。

居酒屋、バーなど9時台で入りは4〜5割といったところ。

まぁこの御時世、月曜でそれだけ入ってたら御の字だな。

 

宿から近い「瑠玖&魚平」という汚いThe居酒屋にお邪魔した。

2階にそこそこの広さの座敷がある大型店だが店員はおっさんだらけ、

客も野郎ばかり、そこにおっさん4人が入店。

もうその時点でストレートフラッシュだ。

 

お通しは入口側にある4品を各自セルフで皿に盛るシステム。

店内移動時はマスク着用を伝えられるが、

大皿にベロベロのラップが無造作にかけられた状態を見せられると、

マスク指導の前にやることがあるだろうと説教したくなった。

居酒屋なのにタバコが吸えない悲しいお店。

ただ刺身は美味かった。

名前は忘れたが無駄に大きく厚切りにしたマグロが

売りらしいので是非ともご賞味いただきたい。

4人飲み放題で飲んでたっぷり刺身を食って1人あたり4000円いかない程度。

カメラマンなんかはブラックニッカのハイボールをガブガブ飲んで、

ドンドン濃くされて7杯へべれけになったコスパの良いお店。

ただ翌日「安い酒はダメだな」の名言を残されてました笑

GoToクーポンでご馳走さん。

 

 

飛行機はANAを使用したが、往復共にほぼ満席。

出張組、修学旅行の学生、GoToヘブン間近な老夫婦などで埋まっている。

ついこの間まで3人掛けシートの真ん中は確実に空けてあったものだが。

一応、北海道ではエチケットとしてほぼマスクを着用していたが

いやー実に息苦しい。

これじゃコロナが発症していてもマスクを理由に気づかないかもしれん。

 

札幌は雪が軽く降りいよいよ冬到来。

すごく乾燥して感じたが武漢ウィルスの勢いが増したのは、

その影響もかなりありそうだ。

 

 

では、良い余生を!