太宰府天満宮☆☆ | しゅうしゅうのブログ

しゅうしゅうのブログ

ブログの説明を入力します。

福岡2日目の朝は予想外の青空の朝晴れ

台風が接近中で、お天気は期待してなかったので青空が見れてテンションが上がるルンルンルンルン





2日目は福岡をちょっと離れて西鉄電車で太宰府へニコニコ





全国に1万2000社ある天満宮の総本宮、太宰府天満宮に行ってきました神社





まずは天満宮の参道さんぽニコニコ





梅ヶ枝餅のお膝元グッ

隈研吾のスタバコーヒー

お土産屋散策して、食べ歩きも出来て楽しいルンルン




参道にある3つの鳥居をくぐると、いよいよ太宰府天満宮だよ神社





入り口前にある御神牛にご挨拶して牛

頭をなでると知恵がつくというニコニコ

さすが学問の神様、菅原道真公がまつられてるだけありますねグッ





続いては人生山あり谷ありを表現した、神橋という3つの橋を渡り心身を清めてニコニコ




涼しげな音を奏でてる風鈴のトンネル風鈴風鈴





いい音色だよね照れ





鮮やかな朱塗り楼門に到着して、ここを通って御本殿に行きますニコニコ





お参りの前に!?

天満宮でおみくじウインク

中吉はまだまだ伸びしろがあるってことだねグッ




太宰府天満宮は学問の神だけでなく、至誠や厄除けのなど幅広いご利益があるということで、しっかりとお参りをしてきましたウインク





それにしてもこの日はめちゃ暑かったアセアセ

空は秋の雲なんだけど台風の影響なのか!?

汗だくになりながら天満宮散策をしたよグッ





天満宮の見どころの一つでもある、堂々たる構えの天然記念物でもある大樟の巨木も観てきたよびっくり





そんなわけで太宰府天満宮を大満喫して、この後は再び福岡の街に戻って、飛行機の時間まで福岡を満喫しますチョキ





最後に今日の一曲音符





ではまたウインク