2件をうろうろ | 彼岸へ

彼岸へ

還暦になったパートおばさんの日々。
徒歩圏内に住む息子達。
長男桐はうつ病、次男桜は発達障害。
定年退職した夫と死ぬ気がしない姑との3人暮らし。
人生も終盤なので、「彼岸へ」とタイトルを変えました。

おはようございます、間々宮です。

ご訪問、ありがとうございます。



昨日は、眼科と脳神経外科の受診日。

脳神経外科は、月一の定期通院。

眼科は、目薬なくなるタイミングを脳神経外科に合わせて、予約取ります。

眼科と脳神経外科は、同じビルにあり、ご家族で開院しているので、融通が利きます。


先ずは、眼科。

通常の視力検査。

少し前から感じていたように、視力が落ちてます。

診察で、10日前に急にぼやけるようになったと伝えると、眼底検査をすることになった。

眼底検査は、専用の目薬をさして、しばらく待つ。

脳神経外科の予約時間になってしまうので、一旦脳神経外科へ移動。

連絡はしてくれている。


MRI検査の日でした。

何度目か忘れるほど受けている検査。

検査中、大きな音が鳴るがウトウトしてしまう。15分程で終了。


眼科に戻り、目薬が浸透したので、眼球の写真撮る。

診察室に呼ばれる。

白内障以外の病気はないとの事。

手術は、まだすすめられなかった。

視力おちているから、さっさと手術してしまいたい気持ちはある。

しかし、局部麻酔で目の手術に少し怖さがあるので、ホッともした。


で、脳神経外科。

血圧測って、順番待ち。

MRIの結果は、なんと!なんと!

ずっと見えなかった脳の血管の2ヵ所が見えるようになっている。

細くなりすぎていて画像に映らなかった。

他の血管より少し細いけど、しっかり映っている。

『おかえり、血管』

って、わけで次回は血管の厚みと血流を測る検査です。


お会計して、外に出る。

まっ眩しい。

単に天気が良くて眩しいのと違う。

眼底検査の目薬のせいで、数時間ぼやけて、眩しさを感じやすい。

サングラスを持ってくれば良かった。

日傘を目深にしても眩しい。特に道路の横断歩道と白線が発光している如し。更にサラリーマン達の白いワイシャツも眩しかった。

ランチなどと悠長なことは言ってられなかった。お弁当を買い、帰宅。

眼底検査は、何度かやっているが昨日は、お天気のせいか、とても眩しかった。


目薬の効き目が切れた頃に、サングラスして薬局に薬を取りに行きました。ネット予約しているので、直ぐ受け取れます。


夕飯

焼き茄子
鯵のさんが焼き
冷やし茶碗蒸し

茶碗蒸しで使った海老の頭を素揚げにした。
(広瀬すずちゃんのビールのCMで、蕎麦屋にツマミで出てくる。見るたびに、だーりん君が食べたいというので、揚げてみた。)
固くて、食べられない部分もあったが、カリカリサクサクで美味しかった。