普通の休み | 彼岸へ

彼岸へ

還暦になったパートおばさんの日々。
徒歩圏内に住む息子達。
長男桐はうつ病、次男桜は発達障害。
定年退職した夫と死ぬ気がしない姑との3人暮らし。
人生も終盤なので、「彼岸へ」とタイトルを変えました。

こんにちは、間々宮です。
ご訪問ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ

昨日は、通常に戻ってからの初休日。
(そんなたいそうなものではありませんがw)

朝ドラは、今期も見ております。
珍しいなと思ったのは、主演の安藤さくらさんの年齢。
今までだと実年齢10代の方が年齢を重ねていく感じでしたが、安藤さくらさんは既に30を越えられている。おもしろいなと思ってます。
それにしても、今朝の長谷川さん!かっこ良かった。元々好きな俳優さんですが、惚れてまうやろ~🎵(笑)

それから、3ヶ月ぶりの歯医者。
検診とクリーニング。下の歯をきれいにしてもらいました。一部随分時間がかかっていた個所があり、そこが汚れていたのだろうと思います。夕べから気をつけて磨いております。

歯医者を終えて、火曜日なので映画を観に行きました。
御徒町の映画館まで行って、ポイントカードを探す。
カードがあると火曜日は安く観られるの。
それが見つけられない(゜゜;)(。。;)
諦めました。お蕎麦でランチして、買い物して帰りました。

その買い物している時にお洒落な雑貨屋さんで、このおせんべいを見つけました。
お散歩番組で見て、食べて見たかったんです。
「塩ゴボウ味」「黒こしょう」「チェダーチーズ」の3種類を買って帰りました。
だーりん君もこの袋見て、「これは!」と気づき嬉しそうだった。
嬉しそうだったのにっ!ゴボウもこしょうも気に入らないと!
はあ?(@ ̄□ ̄@;)!!  いやいやいやいや、どれも香りが良くて、美味しいのに。
あんたどういう味覚?ほんっとに好き嫌いが多くて、腹立つ。
私はどちらもお気にいりです。特に塩ゴボウなんか、ゴボウ感いっぱいで美味しいよぉ!
腹立たしいので、別宅で食べます。

スーパーでの買い物で、築地移転の影響が出ているのを目の当たりにしました。
お魚が少ないし、もずくはまったくなくて、「市場の移転で」と貼紙がありました。

そして、我が家の夕飯。

ビーツが買えたので、ボルシチにしました。


こんな夕飯となりました。
ワインは、御徒町の専門店で買いました。
旨っ旨っ!

ボルシチで残った牛の切り落としは、佃煮にしました。