本日私久々の美容室ー!

しっかり白髪染めてさっぱりいたしました!


なのて…今日は何が何でも登校してもらいます(笑)


と…言っても朝はそこまで不穏ではありませんてました!


が!

放デイはお休みする…と言い出したので…

本調子ではないことは間違いない(笑)


今日は体育でスポーツテストあり!

疲れる予想でした。


昨日の委員会活動もポスター作りに率先して挙手して立候補したそうだ!

え!?

立候補?

知らない子達がいる中で?

となりました。


めっっっっちゃ頑張ってるや〜ん!


と褒め褒め祭りしたあと…


笑顔でお風呂に入り…上がってきたら…


どよよよ〜ん

えー?(笑)

お風呂でいったいなにが?


と聞いたら…


療育園からの同級生からの1言に傷ついたらしい…


ええ…内容的には「そんなことで?」レベルのやつ(笑)


でもね?

心のコップがいっぱいだったソラトは引っかかっただけ…


ソラトにもその話をして…

Kくんは悪意は全くないし…いつも思ったこと思いついたこと口にしちゃうタイプ!

そしてなんにも考えず言ってしまうタイプ(これは非難してるとかではなく…ソラトのこと、いじめてやろう!とか嫌がることしよう!とか思ってない!という意味です)


いつもならソラトも言われ慣れててなんとも思わないし引っかかりもしないやつ。


でも今のソラトは心のコップが満タンでその言葉を流せずにいただけ。

だからKくんが問題!というよりもソラトの心の問題かな?


という話をした。


ソラトもそうかも!

と言っていた。


先生やKくんに話して解決したいこと?

それともお母さんがお話聞くだけでソラトの心のコップの水は減るかな?



と確認すると


謝ってほしいとかじゃない。

お母さんに話してコップの水減らしたい



そっか。

わかった!

じゃお母さんお話聞くのでどうぞ〜


色々話していました。

今現在の気持ち。

その時の気持ち。

色々ね。


そしてまた楽しげな話に持っていきます



コップの水ちょっと減ったぁ?


ちょっとだけ〜


ちょっとしか減ってないの?

あんなけ涙出て鼻水までズルズルやったのにー(笑)

あ!おしっこちゃう?

おしっこしたら減るんじゃない?

こないだもおしっこしたら減ったじゃん!



言われたらトイレ行きたくなったから行ってくるー


いっぱいだしてこ〜い!(笑)


半分くらいになったよ〜!


まじー!?

おしっこすげーな(笑)

じゃ鼻うがいしたら鼻水出てくからもっと減るかも?

泣いたら鼻水ズルズルやしスッキリしよか〜?



鼻洗いしたらもっと減るわ〜!


と鼻うがいしてニコニコになりました(笑)


流石にこの状況なので…メンタル休暇したほうがいいんじゃない?

と打診しました。


でもソラトは今週は頑張りたい!と言うので…

じゃ今週はとりあえず頑張って


来週は予定次第でお休みできそうなら休もう!


と伝えて。


休日参観のあとに放デイ予定でしたが…

この状況…前日には一年生迎える会がある…


多分厳しいと思う…

またコップいっぱいなって…放デイのお友達と遊ぶのしんどくなりそうな気がするよ…

休んで心を休めたほうがいいんじゃないかな?


と話すと



ソラトもそうだね…と。

ちょっと無理かもな…

と思ったようです。


また確定してないけど…

休むことも視野に考えておいて!

と伝えてあります。



メンタル休暇しないで1ヶ月過ごせたらすごい!とは思うけど…


無理し過ぎなのは困ります。


頑張りたい気持ちもわかるしそれは尊重したいけど…

完全にダウンしてしまってからでは遅いのでね。


ずっと見守ってきた。

ソラトが頑張りたいなら!と


でも今回は一番理解し合ってある友達Kくんからの言葉で泣き出したので…

流石に見逃すことはできませんでした。


まだまだ自分でそのへんのコントロールするのは難しいため…

あたしが見極めないといけないこともあるのでね。


あたしの提案を受け入れた!

ということは…

自分でも限界かもな?という意識があったんでしょうね。


提案受け入れられたことも成長ですね。


こういうとき…なかなかわたしや他の人の意見は受け入れがたいというか…納得できないことも多かったのでね。


注意深く見ていかないとですけどね。

無理し過ぎてるときは…

ドクターストップならぬ…

母ストップ!

させないとです!


今は穏やかなソラトに戻っていますが…

夜眠れるのか?

明日の朝の表情…


等担任にも伝えていかねばですね。