長男ソラタ

      自閉症スペクトラム中学3年生           

      普通級在席


次男ソラト 

      自閉症スペクトラム、場面緘黙

      傾向あり、不安感強め

      支援級在席小学3年生


昨日今年度初プール!

入れたようです!


そしてやっぱり疲れ果てて帰宅(笑)

放デイお休みして正解(笑)


今週月曜日は半休しましたが…

その後はプールに入るんだ!

楽しみ!

と1週間頑張りました!


昨日の今日なので…水着を必死に洗濯して乾かして(笑)

朝から

お母さん!水着乾いてる?


どうかな〜?

まぁちょっとくらい濡れててもいいよね(笑)

プールだし!


そうやね〜(笑)

どうせ濡れるもんねー(笑)



ふふ(笑)

濡れててもヘーキ!なのね(笑)

普通に服ならありえない!て激おこぷんぷん丸よ!(古っ)

プールだからヘーキなのかしら?


そして今日はプール2時間!&4時間授業なの!


えっと…

プール2時間したら…

のこりは2時間…1時間は朝の会だし(笑)

のこりは算数個別のみ!


圧倒的楽(笑)


ソラトさん…

金曜日疲れやすいが…

プール&時短授業のため超絶ご機嫌さん!(笑)



プールの力はすんごいね(笑)


でも…

昔からプールが好きだったわけではありません🤣


昔は苦手(笑)

療育園時代…年少さんのとき

プールが嫌で泣きわめいていた(笑)

どーしてもお尻を水につけられなかったから死んでもプールに着水しないし座らない(笑)


その後年中さんで座れるようになり


年長さんでワニさん歩き(水に顔だけつけずにほふく前進みたいなやつ)

ができるようになった!


そして…1年生…プールなし(T_T)


2年生…初めてのプール!不安感凄がったがゴーグルがオッケーであることが彼をプール大丈夫!にしてくれて大好きに!(でも数回しか入れてない)


3年生…不安感はある?のか?ないのか?🤣

久々で心配はしてたが楽しみが上回る!

そしてめっちゃ楽しんでる!



一年ずつ…少しづつ大丈夫が増えてきたんやね!こーしてみると…



ソラトがプールで泳ぐなんて絶対にない!て思ってたな(笑)

お風呂は大好きなのに…

プール苦手の意味がわからんかったけと(笑)


見通しがたち…経験し…不安が減ればできるようにねることは多いのかもな〜て思います!


大好きなプールもはじめの日は毎年緊張する…

それは変わらないけどね(笑)


それがソラト!


今日も疲れ果てて帰宅かな?(笑)


昨日は疲れすぎて(歯医者も行ったしね…虫歯ではなくて一安心)

宿題のときにイライラ…うまくできない!とキー!!!となってしまったので…


一旦宿題は後回しにして夜にゆっくり二人で宿題に取り組みなんとかできた(笑)


今日もそんな感じになるのかな?


身体の疲れあるときは宿題も大変だ(T_T)

走り回ったり全力て体力使って遊ぶタイプなのでわりと体力あるのだけどソラト…

水の中で活動するのは相当な体力消耗するんだろうね!

ソラトがそこまて疲れることほんと珍しいからね(笑)

体力おばけ!と呼んでますので(笑)


今絶賛プール中かな?

夏休みまで…プールの力で学校行きたい!

てなればいいな〜て思います!


梅雨やけどな!(T_T)

プール沢山今年は入れるといいな〜