12月9日大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温13℃ 水温17℃~18℃ 透明度10m~15m  天気 晴れ  風 南西




今日もかなり強い南西の風が1日中吹き続けました


まるで台風のような風が週末吹き続けましたねー


いろんなところでクローズになっていましたが


大瀬崎は今日も余裕のダイビングでした



陸上では猛烈な風だったため


今日も外海はクローズ


湾内は先端方面へ向け風が吹いていたため


パシャパシャしていましたが問題なし


先端はエントリー少し風を受けますが問題なくエントリー


できていました



水中は今日も青くきれいで文句なしの快適さ


水温もそこまで下がらず、陸にいるより水中のほうが快適でした


浅羽から真っ青できれいな水なのでどこまでも見えている感じがします


生物も豊富で、湾内だけでも十分楽しめていました


先端では大瀬ブルーソラスズメダイキンギョハナダイがきれいに


泳ぎ、ゼブラハゼ、クロユリハゼなど暖かい海の生物もまだまだ元気


湾内でも、黒クマドリカエルアンコウ、ネジリンボウ、


ヒレナガネジリンボウ、ホウボウ、メガネウオ


ムレハタタテダイ、アカカマス群れ、


極小ピカチュウなどなどかなりいろんなもの見れて


かなり楽しめていますよー


ぜひ連絡くださーい


by yohei

おはようございますエルモ

朝6時には南西が15M以上吹き始めそろそろ20Mを超えそうです汗2
ビーチ、ボート共にクローズの判断をしました。最近、週末に風が吹いて海が荒れますね

まもなくFmヨコハマ The Burnにリカちゃんが登場します!!
是非、聞いてくださいね音符

マッキー

12月5日大瀬崎海況情報をお伝えします


気温12度 水温17℃~18℃ 透明12m~15m  天気 晴れのち曇 風 南西


12月にはいり急に寒くなりましたが、今日の大瀬崎はとても天気がよく、

午前中はポカポカ陽気となりました。


そして、なんといっても透明度が最高ですアップ


冬の海ですが、水温がまだまだ18℃あるので魚たちも元気です元気


そんな今日は外海は昨日の風で少しウネリが入っていたので、

お客様を連れていくのはやめました。


湾内を満喫元気


まずはちどり前

ネジリンボウ・ミジンベニハゼ・クマドリカエルアンコウ・カエルアンコウ

トゲカナガシラ(いっぱい)・マトウダイ・カマスなどなど


マンボウ前にうつり

ピカチュウ・ニシキフウライウオ・セスジミノウミウシ・クロホシイシモチの大群などなど


年末に向けお仕事も忙しいとは思いますが、この透明度を逃してはいけません。

思い立ったらダイビングへ行きましょうGO


いつでもお待ちしております高島忠夫


byまっこりん







いい天気ですね~晴れ

本日は西風が吹く予報が出ていて沖ではすでに吹き始めているようです
お昼頃には残念ながらクローズになりそうですあせる

また、明日にかけて低気圧の影響で西風が吹き続け明日のお昼には西風が20M吹く予報が出ているので明日も残念ながらクローズになるでしょうペコ

最近は水温が少し下がって17℃となっています。さすがにインナーをしっかり着ないといけないシーズンになりました。透明度は8M~10Mと抜けてはいませんが生物多く時間が足りないくらいです音符


先週の生物写真を頂いたのでご紹介します。写真は田中様から頂きました。いつも有難うございますニコちゃん

$SHSスタッフブログ
岩骨:ゼブラガニ。個体も大きくて一番大きいのは3cm強ありいい感じです


$SHSスタッフブログ
へいぶ根:ハクセンアカホシカクレエビ。ペアで仲良くイソギンチャクについています。


$SHSスタッフブログ
へいぶ根:ハナタツ。ハナタツ岩に定着してくれています。



明後日は、風が落ち着きますようにクローバー


マッキー

きな粉餅が大好きマッキーですエルモ

ショップスタッフの方が言った一言で始まった:『つきたてのお餅美味しかったな~来年も食べたいな~』

マッキー:『臼削るか!』
洋平:『やる?』
マッコリン:『ついちゃう?』
カズ君:『俺が頑張ってついてやる!!』

$SHSスタッフブログ

という事で『餅つきイベント』開催決定音符
お正月潜り始めからスタッフの体力が続くまで『餅つき大会』やっちゃうことが決定ショッカー

お餅をつきたい人もお餅を食べたい人も城ヶ島へ遊びに来て下さいね棒人間
ついたことのある人しかわからないあの腕の重さ・・・是非あなたも体験してくださいね

という事で『城ヶ島スタッフは本日より筋トレ開始してください!』お願い

ショップの方も是非是非ご参加くださいねニコちゃん