4月13日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温20℃ 水温14℃~16℃ 透明度2m~5m  天気 晴れ  風 南西の風




本日も暖かくいい陽気です。


今日は風もなく落ち着いて、ウネリも収まったためやっと外海入ってきました。




で、今日の外海ですが、メッチャ濁ってます目


春濁りもそろそろ収まるかなーと思っていたのですが、


今日はかなりプランクトンが多い、目で見ても「沢山浮いてる」


のがわかるほどの海洋です


ライト必須。深い方では真っ暗だったので気をつけて下さいね注意


しかし生物は豊富で、


今日はカスザメが2匹いましたジョーズ



その他、ヒラメ、カエルアンコウ、カエルアンコウyg、ニシキウミウシ


ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ヤマドリ、メガネウオ、などなどでした。



この水、いつまであるかわかりませんが、週末は皆さん安全ダイビングでお願いしますお願い


SHSスタッフブログ

by yohei

4月10日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温18℃~20℃ 水温14℃~16℃ 透明度5m~10m  天気 晴れ  風 ほぼ無し



久しぶりに無風の大瀬崎


太陽も暖かく今日はドライで外にいると暑いぐらいでした汗


そろそろ4月も中盤になってくるので、このぐらいがありがたいですねー



で、今日は風がなかったため、久しぶりに外海もエントリー可能でした。


私は湾内を潜っていたため今日は行っていませんが、


久しぶりの外海入りたいですねービックリ



湾内は浅場昨日より良くなり10mは見えるようになってきました


深い方は相変わらずチリが多いため、深くするにつれて暗くなる海況


深い方ではライトあった方が楽です


生物は変わらずカエルアンコウ、カエルアンコウyg、タツノイトコ、オオウミウマ


ミヤコウミウシ、サラサウミウシ、などなどでした


by yohei

4月9日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温18℃~20℃ 水温14℃~16℃ 透明度5m~10m  天気 晴れ  風 南西の風



今日は暖かったです。風は強く吹いていましたが、それにも負けぬ気温で



なんと20℃



もうサイコーの温度ですね。


なんと今日は今年初めてサービスにツバメも到着しましたー


頑張って子育て始まりますね頑張る



これで風微風だったら申し分ないのに・・・


おわかりの通り今日も強風のせいで外海はクローズとなっていました。



湾内は穏やかで問題なく、透明度も良くなってきましたよ


相変わらずチリが多いですが、水自体は青くキレイですキレイ



生物は、タツノイトコがちらほら増えてきました、いい大きさで写真撮るのも


いい感じです。


カエルアンコウ、カエルアンコウyg、スズキ、アジ群れ、スズメダイなど、


各種群れも多くなってきており、水中も真冬は越したような様子です。


で、湾内にアンコウ登場のようです。


みたいですねー私今日講習で見れませんでしたが、この低水温


みたいですねー見る


by yohei

やっと風がおさまりダイビング日和になりましたラブラブ

サクラも満開を迎え陸も海も春真っ盛りですね桜


水温14℃ 透明度3~5m 透視度3~5m 天候:晴れ 風向:北東


岩骨

・ダンゴウオ(赤)4個体・ハリセンボン・カワハギ・キンギョハナダイ・ウツボ・オルトマンワラエビ

・イボイソバナガニ・ハリセンボン・コロダイ・オトヒメエビ・クロアナゴ・ムチカラマツエビ・アカホシカクレエビ・ほら貝産卵中
・スミゾメミノウミウシと卵・サクラミノ・ガーベラミノ



へいぶ根

・ネコザメ・ベニカエル(クリーム)・ガラスハゼ・ハナタツ・オルトマンワラエビ・イサキ群・ネンブツダイ群・スズメダイ群・イシガキダイ・アカホシカクレエビ

・ボブサンウミウシ・ジボガ・シロ・アオ・サラサ・ハナオトメ・オトメ・イガグリ・アオウミウシ・シロウミウシ・ハナオトメウミウシ・ホソジマオトメウミウシ・ニシキウミウシ


梶の浜ビーチ
・ダンゴウオ(天使の輪)・タツノオトシゴ・タツノイトコ・ネンブツダイ群・クロホシイシモチ・フタホシニジギンポ・メジナ群・ムラサキゴカクガニ
・ヒロ・クロシタナシ・ホウズキフシエラガイ・ダンズミノ・セトミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・ジボガ・サラサ・ムカデ・シロ・アオ・アズキ・クロミドリガイ・ヒラミルミドリガイ・アカエラミノ・クモガタ・ゴマフビロード・シラユキ



マッキー


4月7日 大瀬崎海況情報をお伝えしまーす


気温13℃ 水温14℃~15℃ 透明度5~10m  天気 晴れ  風 南西の風


ここ数日風が強く少し、肌寒く感じましたが、

今日はほぼ無風でした音譜

気温はあがっていませんが、風もなく、日があたっていると

とても気持ちのいい天気でした。


この週末で大瀬崎の桜も満開を迎えました。

本当に春って気持ちがいいですね桜桜


そんな今日の水中はビックリするくらい透明度が回復しました。

ここ数日のグリーンはなくなりました。

その代り、少し水温が下がったようです。

水温が下がったわりにネジリンボウが顔をだしていたのには

ビックリです!!


他にはミジンベニハゼ・カエルアンコウ・オオウミウマ

アジの群れ・メジナの群れ・アイゴの群れ

群れが多いです。


明日は出張で、城ケ島へ行きますマリオDASH!

お暇な方は遊びにきてくださいね目


byまっこりん