並木の八幡さま神社
川尻八幡宮の続きです。
2021.6.13(日)

金比羅宮


パワースポットのホソバタブと、
古墳の案内です。


これが、
ホソバタブびっくり




どれもこれもパワースポットキラキラ
巨木の宝庫なのです。

もう一度、
拝殿に戻ってお願い


拝殿前のプランターに、
何かしらの花が咲いているのも、
川尻八幡宮の特徴の一つで、
いつも心癒される並木の八幡さまですウインク


前編では、
出番が少なかったのでしっぽフリフリ


後編は、
ハロちん♪画像をカメラ
多く載せたいと思いますニコニコ






こちらが、
八幡宮の古墳です。


奈良時代のものらしい。


またまた、
ハロちん♪登場音符







最後は、
キリッといい顔できましたカメラキラキラ

駐車場もかなり広くて、
ワンコ連れでも、
気兼ねなく行ける境内です。

今は相模原市となりましたが、
合併以前は津久井郡城山町でした。
例祭・城山夏祭りは、
8月第4週の土日に開催されます。

子供たちをはじめ、
多くの方が、
楽しみにされている夏祭り祭

昨年はコロナ禍で、
やむ無く中止となりました。

今年の開催も厳しいかと思いますが、
神輿や山車や、
お囃子の歴史と伝統が、
これからもずっと続いていくようにと、
心から願うばかりです。

参拝させていただき感謝お願い

ご覧いただきありがとうございます音符