お久しぶりです。

とても久しぶりです。
過去何度も繰り返している通り(中学くらいからアカウント作成しては数年放置を繰り返してます)私はブログ書くのにすぐ飽きます。

 

次の更新は数年後かあるいはこれが死最後かもしれませんね。

 

タイトルに【雑記】とつけたように神社も民俗学要素もないです。

近況報告というか気持ちよくなったので自慢。

資格を取りました。

 

取った資格はAWS(Amazon Web Service)の、AWSクラウドプラクティショナーという資格です(AWS CLF)。

 

AWSは知っている人も多いと思いますが、アマゾン様の超有名でインターネットインフラを支えているサービスです。

安い金額でクラウド関連のすべてを提供してくれます。

 

資格とった今でもうまく説明できないです。理解が浅いので。

 

とにかく天下のアマゾン様の世界中で有名なサービスに関する資格を取りました。すごいでしょう?

 

当然すごくありません。私がとったAWS CLFはAWSの公式資格の中でも初級も初級、IT未経験でも取れる資格です(私も未経験です)。

 

大学でも情報処理関係の授業は抽選漏れし全くとったことがない、初心者の私でも取れました。

 

ただ、モチベと親から受け継いだ天才的な脳みそのおかげで、平均よりは幾分か早い期間で取得できました。

 

インターネットで調べると出てくるかもしれませんが、AWS CLFの取得にかかる期間は未経験者2〜3週間、実務経験アリで1週間のようです(実務経験ありのプロは3日とかもみかけますが)。

 

私は先に述べたようにIT未経験、仕事も全くAWSやIT系には触れません。ですが勉強期間は4日程度で資格取れました。

 

 

飽きたのでここで終わり。次はhtml〜JavaScript関係勉強してます。転職もそうだし趣味としても楽しいので。

ChatGPT、GPT3.5でもプロンプト学んだらものすごく便利になった。上記学習もはかどりまくり。

 

 

夏、弟と遠野に民俗学の旅いこやってはなした。民俗学の魅力をしってほしいね。

 

以上、微熱泥酔時の落書きでした(X(旧ツイッター)では文字数足りないのでここで書きました)