昨夜、うっすらと屋根に積もった雪を眺めながら、友人がこんなことを言いました。


「スキーはね、まずは転び方を覚えることから始めるんだよ!」


「へぇ。そうなんだぁ。」


スキーをやったことのない私には、あまりピンとこなかかったのですが、よくよく話を聞いていくと、そこに大切なメッセージがあることに気づきました。


「転び方を覚えることが一番大事!それは、きちんと転ばないと大けがをするし、立ち直れなくなる。一人で起き上がることもできなくなるし、きちんと滑るためには、まずは何度も自分で転んで、転び方を自分の体で覚えていくことが大事!


「へぇ。なるほど。おー、おっと、ちょっと待って!これは人生と同じやん!すっごー。」


転び方を学ぶこと、覚えることで、きちんとした対処法を身に付けることができる。

次に転ばないように練習や準備ができる。

ひとりで起きあがることができる。

そして、きちんとした心構えができて、真白な道、自分の理想の道を進んでいける。


「なるほど!その通りだね!」


大切なことを教えてくれた友人に感謝しました。

ありがとう。



心と身体を癒す専門家・神社昌弘ブログ|あなたにしか起こせない奇跡


2012年、今年は、「癒しの専門家」として…

心が転んだ時の対処法、自分で心を回復していく方法や練習などを、何らかの形でお伝えしていきたいと思っています。現在計画・準備中です!



ペタしてね


読者登録してね