美味しんぼ | Shozyの林檎人参ダイエット日記 

Shozyの林檎人参ダイエット日記 

2008正月体重76Kg→どこまで効果的にかつ楽に体重を落とすことが出来るのか~*ダイエット記録2009*現在70.5Kg

毎日更新しようと決めて徒然と書いてるわけですが、

殆ど事務所と家にしか居ないので特に何もない日が多いわけです。

昨日も赤ワイン1本飲んで酔っ払って気持ちよくなったくらいしか書くことが無く、

体重も大して増減無く、困ったものです。


大好きな漫画美味しんぼを風呂の中で読んでて、ふと思って(気づいて)しまったのですが、

何だか最近、原作者の雁谷哲さんが、ブログで「若者の茶髪・金髪はけしからん。民度が低い」

みたいな事を高らかに書かれていて、炎上しかけたみたいなニュースを見たのですが…

美味しんぼみてたら、栗田さん明らかに茶髪です。


栗田さんの両親・お兄さんも黒髪なので、完全に染めてます。

別にどうでもいいんですが、自分の生み出した優等生的キャラが茶髪だねと突っ込みいれてしまった。

そうなると海原雄山の白髪はメッシュなのかどうかも気になってくるところ。

多分ポイント残しで黒染めにしてるんじゃないだろうか。気になる。


美味しんぼは突っ込みどころ満載で、一時期テレビで料理人が対決するみたいのを

漫画の中で散々批判しまくって、周富徳なんて誰が読んでも周だってわかる感じで対決番組なんかにでて恥ずかしいみたいに高らかに批判しといて、自分がやってるのは「究極のメニューVS至高のメニュー」と…思い切り対決物。娯楽として作品を成立させるためには、対決形式にした方が盛り上がることは自分が良く知ってる癖に人にやられると頭にくるのだろう。料理をなめやがってみたいになるんだろう。どうでもいいですが。


そんな美味しんぼも最近、親子でシャトーペトリュス96年(ボルドーで一番高いワイン)飲んで仲直りして。とりあえず終わってた。感慨深い。


ペトリュスと言えば、漫画「神の雫」の中で、主人公がペトリュスの72年を飲んで「俺はワインのことをわかった気になってちっともわかってなかった。バッカスだった」みたいに言って、今まさにワインの世界に船出するんだ~!!みたいになってたけど、飲み頃のペトリュスを飲める人間(ワイン好き)がどれだけ居ると思ってるんだ。そんな馬鹿高いワイン飲まないと、ワインがわからないなんて思い上がりすぎだよ。キバヤシ!と思ってしまった。殆どのフランス人だってペトリュスなんて飲んだこと無いよ!


最近神の雫は妙にパーカーに批判的。最初の頃はパーカー信奉者だった癖に。


なんて思い、風呂に入りながら、汗を流しダイエットに明け暮れているわけです。


※神の雫はペトリュス70でした。72ではないです。70はグレートヴィンテージです。