本日、ホームページ作成に当たり、
気合を入れて一日過ごしました。
ホームページビルダーに敷設されています、
データーページ作成・管理のウィザードから
作成する機能(方法)を
ホームページ作成ソフトの会社である
ジャストシステム社に
電話で問い合わせてみましたが、
電話をかけるまでの準備を含め、
一通りの確認を終えるまで
ほぼ一日を費やしました。
電話をしていた時間だけでも、
つながる時間までの待機時間を含め
およそ2時間弱はかかっています。
(サポートで聞いた内容は割愛します。)
係りの人と話し終わって、
電話サポート以外に
書籍等があるかを聞いてみましたが
レアでマニアックな機能なので、
あまり利用する人もないそうです。
電話での説明でも難しい機能なので、
書籍を作るほどではないそうです。
しかし、データー量にするとかなり膨大な量なので、
やはり聞いておいて正解でした。
ただ…、記憶だけの記録なので、
どこまで覚えているかが心配です。
したがって、
電話サポートで聞いた話を
今ここで記録することもできません。
そこで、試験的ページとして
最小限のデータを抽出して
これからアップしていきたいと思います。
ちょうど人物年表のページに、
代表的人物年表として30名をあげていますので
その人物を中心にページを作成していきます。
本編の3,000人では多すぎますからね!
また…、一応正式な公開はしたものの、
まだまだ改正の余地は少なくありません。
データーベースデーター自体も
入力ミスが多々ありますので
まだまだ、本当の開設ではないですね!
でも今は、一人でこつこつと仕上げてますが
いずれ仲間ができれば、
日本史人物倶楽部でも立ち上げられれば…!?
と思う次第です。
上から凄い水が降ってきてます。
忍法水遁の術でしょうか?
それから知らない間に
画像が見れるようになっていました。
これからはアメンバー限定公開から
全員への公開に切り替えます!
今まで、約10年の歳月をかけて作成してきました
ホームページ【WEB日本史人物博物館】ですが、
平成24年度初日となる本日の日付を持って、
正式な公開日にしたいと思います。
実際はまだまだ未完で、
掲載していますデーターにも
誤りはありますし、
デザインもまだまだ不十分です。
しかしこのホームページは、
なかなかおいそれと完成しませんので、
一応の区切りというかきりのいい日ということで
本日を公開日とします。
(※と言っても、ネット上では
かなりまえから公開していますが…、)
主なコンテンツとしては
下記のバナーにリンクして
いただければ一目瞭然です。
今後の更新予定としましては、
まず、年代別生没年月日表が
1000年より未完ですので
仕上げたいと思います。
その前に
膨大なデータを管理するために、
ホームページビルダー16に設けられてある
データーページの勉強をして行きたいと思います。
そのため一時更新が途絶えるかと思いますが、
しばらくお待ちください!
それから…、必要であれば
アフリエイトも検討したいと思いますが、
これも勉強してからになります。
では、今後ともホームページ
【WEB日本史人物博物館】を
よろしくお願いします。
時代年表のページに、
新しく改暦(改元)年表を追加しました。
この改暦年表は、
代表的時代年表と、
生誕順および死没順の人物生没年月日表の
元号欄へ
リンクする予定です。
そして、今アップしている
生誕順および死没順の人物生没年月日表は、
年代順にまとめ、生没年月日表を完成させます。
その年に生まれその年になくなった人物が、
一目瞭然に表せるように作り変えます。
※ただ…、データー量が膨大な数なので
すぐにはできないのが残念です。