真菌検査 | 昭和動物病院Blog

昭和動物病院Blog

山梨県昭和町の昭和動物病院のBlogです。
症例や様々なことをアップしています。

皮膚疾患で、真菌感染が疑われて場合、顕微鏡で直接調べたりもしますが、特殊な培養を行ってある特定の真菌の培養をして調べることもします。

このように黄色の培地に白いふわふわのカビが生え、培地が赤に変色してくると、犬の皮膚に病原性を持つ真菌に感染していることが強く疑えます。