僧帽弁閉鎖不全症になると | 昭和動物病院Blog

昭和動物病院Blog

山梨県昭和町の昭和動物病院のBlogです。
症例や様々なことをアップしています。

初期
特に症状はありませんが、聴診をすると血液の逆流による心雑音が聞こえます。正常の心音は「ドッ」「クン」と2つの音に聞こえますが、心雑音は「ザーン」と1つの音のように聞こえます。
また、レントゲン検査で左心房の肥大が確認できます。

経度~中程度
心臓の肥大により気管支が圧迫され咳が出てきます。
逆流の影響が肺まで及ぶと肺水腫になります。
元気がなくなり、運動時に呼吸困難がみられるようになります。

重度
肺水腫がひどくなり安静時にも呼吸困難が見られます。レントゲン検査では心臓全体の肥大がみられます。