本日は東日本エリア担当より発信いたしますニコニコ

 

某大手機械製造メーカ様から

他メーカ送風機含む定期自主検査のご依頼を頂き

実施させて頂きましたウインク

 

因みに局所排気装置等の定期自主検査は年1回

結果の記録は3年と

労働安全衛生法第45条で義務付けられていますびっくり

 

今回の対象フードは17ヶ所

対象送風機は他メーカ含む16台です爆  笑

 

まずは制御風速を測定し記録しますニコニコ

制御風速の基準値はフード形状によって異なり

例えばプッシュプル式の場合は

基準値は平均風速が0.2m/s以上でかつ

各測点が平均風速の±50%以内ですキョロキョロ

 

次に写真を撮影をしながら

送風機の羽根車やプーリの心出しを点検し

絶縁抵抗値、軸受/電動機表面温度、振動値、電流値

Vベルトテンション、回転数を測定し

運転音を確認し記録しますおねがい

 

 

制御風速が不足したフードについては作業環境改善を提案させて頂き

送風機異常部位についてはメンテナンスを提案させて頂きます照れ

 

送風機メーカ問わず

定期自主検査から作業環境改善、メンテナンスまで

ワンストップで承ります爆  笑

 

ご相談はお気軽に!

昭和電機までお問い合わせくださいニコニコ

 

 

【東  京】高木  ☎ 03-5833-3201

✉ takagi0277(a)showadenki.co.jp