本日の昭和電機システムエンジニアリングブログ

東日本エリア担当よりお届けいたしますニコニコ

 

本日は某大手エンジニアリング会社様から

静岡県にある某半導体製造メーカの

緊急除害装置排気送風機が起動しないとの

連絡を受け仮説を立て緊急発進しましたウインク

 

仮説1.シングル焼け

仮説2.異物付着

仮説3.電動機軸受がロック状態

 

送風機は消音ボックス内に設置された

電動機直結式7.5kWターボ送風機です照れ

 

 

まずは仮説1.を検証します。

電動機の巻線抵抗を測定した所 UV VW WU

いずれも0.30Ω 基準値内で正常です。

電動機の絶縁抵抗を測定した所U V W

いずれも10MΩ以上で正常です。

よって仮説1は違いますキョロキョロ

 

次に仮説2を検証します。

送風機を分解して

ケーシング内や羽根車に異物の付着は無く

羽根車は手廻しで回ります。

よって仮説2.も違いますキョロキョロ

 

電動機を単体にして

仮説3.を検証します。

分解しました。

 

負荷側軸受はロックに近い状態で手廻しで回転せず

グリースは炭化していますガーン

反負荷側軸受外輪はブラケットハウジングに固着しており

グリースは劣化していますえーん

 

よって仮説3.がヒットしました

でも電動機を交換しなければなりませんびっくり

 

大丈夫ですよ

持ってきていますから爆  笑

 

 

復旧完了ですウインク

 

突発的な不具合も仮説を立て万全の準備をして

最速で対応させて頂きます

ご相談はお気軽に!

昭和電機までお問い合わせください

【東京】髙木  ☎ 03-5833-3201
✉ takagi0277(a)showadenki.co.jp