ナイフで鉛筆削れますか? | 台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。

「昭和世代」と一言でいっても結構細分化した世代があります。

 

【ナイフで鉛筆を削った世代】は団塊世代と、

それ以前の方たちですね。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
(↑)ボンナイフ  関西ではミッキーナイフが普及

 

私は鉛筆削り器でしか削れません。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

今ではシャープペンでしょうね~。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

入学祝は鉛筆削りが多かったですね。

 

 

皆さんはナイフで削れる世代ですか?



 

ご一読ありがとうございました!


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非是非お願い致します!!m(..)m