丸筒の忘れ物 | 台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。

卒業式や新入学の季節です。

 

以前、台場一丁目商店街にも変な忘れ物がありました。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

【丸筒】です。卒業証書が入っていました。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

そういえば我が家の実家には兄弟二人分の丸筒が10本くらい

 

押し入れに転がっています。

 

全部卒業証書です・・・、表彰されたことはありません・・・。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

このような大事なものを、忘れ物

しないよう気を付けましょう!

 

 

 

ご一読ありがとうございました!


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非お願い致します!m(..)m