昭和の●●族と言えば… | 台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。

「族」と付くとあまり良いイメージは無いかもしれません。

 

誰が名づけるのか分かりませんが、昭和には「族」とつく

 

流行語がたくさんあります。

 

昭和31年ごろの「太陽族」石原裕次郎主演の「太陽の季節」に影響された

 

若者文化
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

昭和34年ごろにはオートバイ好きが集まって楽しんでいた「カミナリ族」のち
に凶暴な「暴走族」と名前も中身も変わってしまいます

 

昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

昭和39年ごろの銀座みゆき通りにブラブラ集まってきた「みゆき族」
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

昭和53年ごろ、原宿のホコ天で踊っていた「竹の子族」
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

昭和55年ごろ田中康夫のヒット作「なんとなくクリスタル」の影響でブランド

に身を包んだ「クリスタル族」
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

昭和57年ごろから黒のDCブランドに身を包んだ「カラス族」
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

変わったところで昭和53年ごろから流行語になった「窓際族」
昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

ファッションの流行を表す言葉が多いですが、日本

人は「族」と付けるのが好きですね。ちなみに私は

どこにも属さないのですが、いつも流行には奥手で

した。

 

 

 

ご一読ありがとうございました!

 

 

 


昭和レトロ製作委員会         台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非お願い致します!!m(..)m