グルテン不耐性の長女です
キョロキョロ
予防接種が原因で
グルテン不耐性を発症しています

グルテンと言えば小麦ですが
長女のグルテン不耐性は重度
ショボーン

グルテン交差性食品にも
敏感に反応します

グルテン交差性食品について調べて
除去を続けて来ましたが
最近また新たに反応が見つかり
新たな除去が始まりました

それがタイトルにもある
澱粉
でんぷん
モチモチするものには
グルテン有り?
チーン

私もちゃんと調べたんですよ
下矢印
グルテンと澱粉を分離することで
澱粉を製造するから
澱粉にはグルテンが含まれていない

そう書いてあったから
大丈夫だと思って食べてたんですよ
緑豆はるさめ
片栗粉

ヒスタミンを減らすことで
体調が改善していく中
また何かに反応している事を感じて
記録を付けていましたが
まだグルテンが
隠れていやがった‼️
ポーン
なんてこった

先日バターにも反応して
脱力発作が少し出たんですが
バターに含まれるカゼインも
ごくごく微量なんです

つまり本当にゼロじゃないとダメなのよ
お願い
ホエイプロテインはWPIで
カゼインフリーだから飲めてる

そういうわけで本日から
澱粉フリーでございます
ニヤニヤ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

グルテンフリーから始まって
取り組んで来たことは
いつも足し算

どんどん取り組む内容は増えて
どんどん食べられない物も増えました

だけど取り組んだお陰で
長女の脳は再び回転を始め
やっと本来の自分の脳の感覚を
取り戻す事が出来ました

やっとここまで来れた❣️
長女も心からそう思っています

そして今では点滴通院が
お楽しみイベントと
化しています
デレデレニコニコ

だって点滴の後は足どりも軽く
楽しくショッピングできるのよ

数ヶ月前までは
車椅子で店内を移動していたのに
下矢印
そのうち車椅子が不要になり
買い物用カートに頼りながら
移動するようになり
下矢印
今は何にも頼らず
楽しくショッピング
ニコニコ

病院って本来は
元気になるために行く場所のはず

それなのに
往復でヘトヘト
待ち時間でヘトヘト
帰宅後はグッタリ
その上大して効果も得られないのなら
行く意味がないです

今の通院は月に2回で
朝6時に出発しないといけないし
片道2時間半かかります

だから車の中で
長く座っている事がつらくて
足置き台やクッションを
永らく使っていましたが
今週の通院では全く必要なし❣️
ニコニコ

長女の回復は
点滴のおかげじゃないし
サプリメントのおかげでもない

除去食に徹底的に取り組んだからこそ点滴やサプリが効果を発揮できた

病院へ行って言われた事だけ
やったってダメなんです

健康自主管理
ドクターユアセルフ

グルテン不耐性については
主治医より私の方が研究してますよ
ニヤニヤ

グルテン摂取で炎症に油を注ぎながら
火消しの治療を頑張ったところで
効果が出るわけがないですよね…
滝汗

これからも長女と一緒に
火消しに取り組んで
更なる回復を目指して
精進いたします
ウインク

ゲットしましたよ❣️

長女の朝食スープに入れる胸肉
1個100gで冷凍保存