昨日は点滴通院の日でした

朝の味噌汁は味噌無し

味付けは
鶏だし&塩
鶏だし→鶏の粉末

発酵食品を中止した効果なのか
今までと比べて
午前中の眠気が減ったようです

行きの車の中での眠気はなく
点滴中に少し眠ったくらいでした

点滴後の昼食の内容も
大丈夫だったみたいで
帰宅するまで元気でした

それでも朝早くから出掛けたので
帰宅後は疲れて横になりました

今回は上手くいったと思ったのに
翌朝なぜか鼻水‼️

そして午前中
入眠症状が出ました

やっぱり
パイナップルジュース
ダメなんかね?
他に身に覚えがない
キョロキョロ

ビタミン点滴をすると
口の中に点滴液が染み出して
気持ち悪いんです

それで毎回点滴後に
パイナップルジュースを飲んで
口の中をリセットしてたんです
ジュース
長女が市販のジュースを飲むのは
月2回の点滴後だけ
(もちろん添加物無し)

もうジュースは止める
キョロキョロ

パイナップルが大好きだったのに
アレルギーが酷くなって
生のパイナップルが
食べられなくなりました

加熱して食べたり
ジュースを飲むことで
クリア出来ていたと思ったのに
反応してたんですね
滝汗

次回の点滴からは
秋田のもろこし
ルイボスティー
で対応する予定です

もろこしは小豆菓子なので
材料は大丈夫

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

さて今後は反応したと思っていた
人参やゴボウ等の再確認です

野菜にではなく
醤油や味噌に反応していたのなら
野菜はとんだ濡れ衣
ということになりますからね
ニヤニヤ

発酵食品を排除した状態で
野菜の反応を再確認です