熊本市現代美術館特別展『日本の自然、人々の知恵 和食』を観に行った。

 

『和食』によりアートな体験が待っているように思えたのである。

 

熊本市現代美術館所蔵の塔本シスコ『ふるさとの海』の他にも、「あ、これは?」というのがあった。それは長谷川町子『サザエさん』。

 

 

時代ごとの和食がどのようなものだったか。これが一つの流れのように展示されていて、その中に、サザエさんの家族の食卓がある。

 

家庭に三種の神器が登場するなど、生活様式が大きく変化していく様が、サザエさんを通して描かれている。

 

長谷川町子が描く漫画そのものの魅力を感じることができた。長谷川町子の絵を見ていると、自然に頬が緩み、笑顔になっている。

 

 

 

 

 

(オシマイ)