食料品の買物のついでにショッピングセンター近くのどこかを歩くようにしている。
買物で一番多く行くのがイオンモール宇城。しかし、イオンモール宇城の近くで歩くことがなかった。歩く場所を知らないからにほかならない。
そこで思いついたのが観音山公園。
これはもう10年以上も前のこと、宇城市健康福祉部主催のウォーキング大会というのがあって、松橋町は大野川周辺、豊野町は熊本県青少年の森周辺、三角町は三角西港周辺、不知火町はみかん山周辺、そして小川町は観音山周辺を歩いたことがある。いずれもおおよそ5キロメーロルくらいだった。
そこで観音山公園を歩こう。
そうなった。
公園駐車場に車を止めて、グランドへと歩き始める。グランドの外側にウォーキングコースがあり、そこを歩いていると、反転するように山路に入る。
ほどなくして九州自動車道に架かる橋を渡る。
渡ったところで左に行けば低山ではあるが、日岳がある。以前、道に迷ったり、山路にて蛇に遭遇したりして「この山を歩くのはイヤだ」と刻印されている。
右に行けば一般道を周回して歩き始めた駐車場に戻る。ほどよいウォーキングになりそうだ。
そうしてゆっくりのんびり周回する。
歩いた結果、少しばかりの上りがあり、ゆるやかなアップダウンの道なので、気持ちよく歩くことができる。それに目に入る景色がいい。
「ああ、ここは散歩に好いね」。
そうして遅まきながら観音山を散歩コースに設定する。