2/2(日)うき山の会定例登山、二ツ山・上野八勢石畳コース(フットパス)。
吉無田高原緑の村から八勢橋にやって来た。
ここは日向往還と呼ばれている街道である。
毎年、フットパスとしての催し物が開かれていて、多くの人が参加者として歩いている道。
我々もホンの一部ではあるけれど、石畳を歩いてみることにする。
この日は雨上がりであり、石畳が湿っており滑りやすいが、上り道だから気をつけて歩けばそれほどではなかった。
石畳の間に見つけた草花は、サツマイナモリ。
歴史と文化というか、草木からなにもかもが、時空間を超えて今に溶け込んでいる。
人々の暮らしとともにある風土。
我々は異次元の世界に迷い込んだ旅人。
やがて集落に出ると、この集落は現在であるにもかかわらず、遠い過去をそのまま伝えている。
これは寒椿なのかな?(オシマイ)