このところ山行していない。

体重が2キロくらい増えた。

寒さに耐えられる身体作りをしなくてはならない。

ならば、どこか歩きに行こう。

ま、大体のところそんなことで一の峯に行くことにした。

 

 

なぜ一の峯かといえば、枯野を歩きたかったから・・・。

 

 

定点観測として一の峯にやって来る。

四季を通じて草花を見てみたい。

そう思っているが、おそらく花のないだろうと思われる12月に来たことがない。

実際のところはどうなのだろうか。

 

 

天気は好い。登山口の気温が5℃くらいか。

「これは寒い」

というほどのことはない。

普通にというか、気持ちよく歩くことができそうだ。

 

着衣は、アンダーウェア、シャツ、ファイントラック防寒着、半袖ダウン、薄手のジャンバー。

歩き始めは、この5枚。

しかし、歩き始めると、程なくして汗をかくので、半袖ダウンを脱ぐ。

これで4枚。

 

 

これでも歩いている間は汗が出る。だけど、動かないでじっとしていると寒くなるので、これで通した。

 

 

見渡せば、枯野。

暖色。

暖かく包み込んでくれるかのような、やわらかく、やさしい色。

 

ヤマボクチ

サルトリイバラ

 

歩いていると、実際に身体が温かくなり、なんだか幸せな気持ちになる。(続く)