人吉市にやって来た。

 

 

夏目友人帳、人吉城跡の紅葉。

 

 

城壁の上から球磨川を見下ろすと、ボート部の練習中。

 

 

三の丸、二の丸、本丸の跡へと石階段が続く。いつもであれば、ひとまわり歩くのだけど、この日はなにしろ夏目友人帳聖地巡礼のつもりであるし、昼近くになり、どうしても行きたい蕎麦屋・開(かい)がある。

 

 

昼過ぎになると、上空に太陽が上がり、石階段の周りの紅葉を照らす。そのときが見頃なのだと、高価なカメラを携えている人から教えてもらった。

 

多良木から来ているといい、その他の紅葉の名所を教えてもらったけれど、ちょっとそこまでは行けない。

 

 

 

 

帰り道に『旅愁』の作詞で知られる犬童球渓の碑に立ち寄る。その周りを紅葉が囲んでいる。

 

 

人吉城跡にはウォーキングを兼ねて時々は来るけれど、この日は天気がよく、紅葉も見頃であり、なんだか「来てよかったなぁ」と満足。(続く)

 

夏目友人帳×熊本県「人吉・球磨での優しい時間」