全国的に急に冷え込みを見せた日。
熊本においては、最低気温が10℃、最高気温が16℃くらい。
ま、「暑くなく気持ちのよい季候になった」と、そう思う人がいるかもしれない。
このところすっかりご無沙汰になってしまって、「行ってみたいなぁ」と思っているところがあった。それはどこかというと、監物台樹木園。
熊本城の一角に監物台というところがあり、そこが樹木園になっている。熊本地震の後、修復工事が続けられていて、今年4月にようやく開園したばかり。入園料は無料になったけど、開園日が決められており、ネットで開園日を確認したうえで出かけることになる。
熊本城二の丸公園駐車場に車を止める。熊本県立美術館の前を通り、二の丸公園の中を突っ切って、監物台へと歩みを進める。
そうしてブログにアップするための写真を撮ると、少し色づき始めた樹木を撮ったつもりが、晴れて澄んだ青い空が脳裏に刺さった。
秋の日のヴィオロンの・・・
ではないか。
さみしさや悲しみが胸に去来する。
(続く)
ヴェルレーヌ「落葉」(上田敏訳)
落葉
秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し。
鐘のおとに
胸ふたぎ
色かへて
涙ぐむ
過ぎし日の
おもひでや。
げにわれは
うらぶれて
こゝかしこ
さだめなく
とび散らふ
落葉かな