10/30(水)熊本市の立田山。

 

 

細川さんの御茶屋跡にて弁当を食べて、それから湿地帯へと歩く。

 

 

アサギマダラを呼ぶためにフジバカマが植えられているのだが、まさに花が咲き誇っていた。

 

後でトイレ清掃をしている係の人に「アサギマダラを見ましたか?」と尋ねられた。

 

「残念ながらアサギマダラを見ることはなかった」と答えると、この日、複数の人からアサギマダラを見たとの報告が管理センターになされたとのこと。

 

 

湿地の上を歩くことができるように作られている木道からはコウホネの黄色い花を見ることができた。

 

 

コウホネは7月くらいから咲くのではなかったか。まだ咲いているのかと驚いた。

 

(続く)