10/23(水)~10/25(金)紅葉の剣山縦走と石鎚山縦走。

 

 

10/24(木)剣山(1955m)・・・次郎笈(1930m)・・・丸石・・・奥祖谷かずら橋(1015m)

 

 

剣山を下り、次郎笈に上り、次郎笈を下り、丸石に上る。

 

その間、前後左右の絶景を身体で感じながら空中散歩するがごとし。

 

 

天気にも恵まれて、幸福感に満たされる。

縦走は楽しい。

うれしい。

ニコニコ、ハッピーウォーキング。

 

 

ここでも深田久弥『日本百名山』93剣山より引用しよう。

 

剣山への普通の登路は三つある。その一つは祖谷川を遡るもので、この谷には安徳帝の伝えがあるだけに、一番おもな道だったかもしれない。見ノ越にある剣神社が祖谷川に向かって立っているところを見ても、この道の古いことが察しられる。

 

 

我々はこの剣山縦走路を、剣山の頂上から祖谷川へと下ることになる。

 

(続く)