南阿蘇外輪山の地蔵峠から大矢岳まで歩いて、来た道を引き返す。
久しぶりに山歩きをしてみてどうだったか。
硬かった身体がほぐれてきた。ボンヤリしていた頭がすっきりしてきたような気がする。歩く前よりも歩いた後の方が、ずっと気分がいい。これがリハビリなのだろう。
地蔵峠に戻ったところで、サントリーの森をのぞいてみる。
冬の3ヶ月間だけ立ち入り禁止であるが、夏場は何の制約も課されてはいない。ならば森の広場にてしばし休憩をはさみ、涼ませてもらおう。
森の中は涼しい。
気温が23℃くらいだろうか。
シートを敷いて、その上にゴロンと横になり昼寝でもしようか。
そう思った。
が、しかし、ひとつ失敗した。
蚊取り線香は持参しているが、チャッカマン、ライターを持っていない。虫除けスプレーだけではちと足りないか。
保冷バッグから冷えたタオルを取り出して、顔や首を拭き、わきの下から胸なども拭いていると、冷たくてブルっと震える。
身体の火照りが鎮まり、すっかり涼しくなったところで、この日は帰ることにした。(続く)