居住地の不知火町から宇土半島国道266号線を三角町、天草方面に車を走らせてみる。
はぁ、いつ以来だろうか。
久しぶり。
不知火海に面したところで一旦停止。
目の前に広がるのは干潟の海であり、干拓地。
ま、これまでこの場所にて海を眺めたことがなかった。
それから不知火町の松合、大見を通り抜け、三角町。
テレビで花の学校が再開したというニュースを見たので、車を走らせ戸馳橋を渡り、若宮海岸に行ってみた。
すると、なんだか受付の人が居て駐車料金を徴収する姿勢を示していた。
はぁ~、これってどうかなぁ~。
フリーじゃないのはどうもイヤだなぁ~。
そのままスルー。
島の港の写真を撮ると、すっと戸馳島を走り抜けてしまった。
ということでトイレ休憩は三角港にて・・・。
初秋の海と空。