5/15(水)鞍岳。

 

 

山頂に咲いているのがミヤマキリシマ。

風雨にさらされているせいか、小さい。

あるいは、岩の隙間から伸びている根性ミヤマキリシマ。

 

 

鞍岳山頂の風除けができる場所に陣取って昼食の人がいる。四方を眺め、一休みして、女岳へと移動する。

 

 

雄岳と女岳の間の原には、咲き始めたばかりのシライトソウ(白糸草)とリンドウ(竜胆)。

 

 

女岳から阿蘇五岳を望む場所に腰を下ろして昼食にする。(続く)