4/5(金)南阿蘇の白川水源。
イチリンソウ(一輪草)、ヤマブキ(山吹)のほかにシャクナゲ(石楠花)が咲いているのではないかと期待していたが、まだ咲いていないようだった。
山吹の花を見て満足し、「もう帰ろうか」と引き返すところでシャクナゲを見ると、つぼみが膨らんでいる。
おう、間もなく開花だな。
そうして歩いていると、前方に「あ、あれはシャクナゲの花」。
一本のシャクナゲだけが花を咲かせている。
いつものことながら雨に打たれ、はなびらに水をたたえている。
(続く)