3/23(土)うき山の会定例登山は市房ダム周遊 桜観賞。
市房ダムの周りを8キロメートル歩く。まだ一度も行ったことがないのだけど、うき山の会で何度か実施されてきたプランである。さぞかし見事な桜並木なのだろう。
天気はよくないようだけど、一般道を歩くので、雨天決行。
市房ダムについてはこれを参照いただきたい。
水上村は球磨川の最上流にあたる。「球磨川を旅する」といって、これまで八代市から人吉市までの間の所々に足を延ばしレポートしている。それからさらに上流の球磨郡水上村となると、市房山登山の折に市房ダム周辺を車で通り過ぎるだけであった。
今回は、桜咲く市房ダム周遊する。午前10時市房ダム到着。参加者14人の予定だった。しかし、中止の連絡が発せられた。
当日、午前七時から降雨とのこと。
残念ながら仕方がない。
ちなみに熊本県の桜の名所をネット検索すると、一番目に“市房ダムの桜”と出る。
うき山の会定例登山ではダメだったけど、そのうち、時間を見つけてひとりふらりと出かけるとしよう。