3/2(土)玉名市天水町の草枕交流館。
駐車場をお借りして裏の段々畑の啓翁桜を見てきたところで、草枕交流館に入る。
来たときに顔を出してくれた係員さんというか、学芸員さんと再び顔を合わせる。
夏目漱石と『草枕』について15分にまとめてあるVTRをまず視聴させてもらった。
その後、学芸員さんから展示品について説明を受ける。
前田案山子をはじめとして、『草枕』の那美さんのモデルといわれる前田卓さんのこと、その他、明治時代におけるさきがけになった人々について詳しく教えてもらった。ここで複数回、説明を受けたことがあるが、すぐに忘れてしまうので、何回聞いても新鮮である。
草枕ウォーキングや俳句などの催しがあるのだけど、年3回あるウォーキングの次の催しの申し込みはすでに定員を満たしているとのこと。
11月の文化の日であれば、間に合うかな?(続く)