“東野圭吾を語りたい会・事務局見習い ぷにょ”さんからのコメントに

「これは30年前の作品です」

と記してあった。

『ある閉ざされた雪の山荘で』。

映画化されて、今、上映中。

 

 

早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女七名。これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。だが、一人また一人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。はたしてこれは本当に芝居なのか?驚愕の終幕が読者を待っている!

 

閉ざされた山荘での殺人劇というのは、読んでいて安定の面白さがある。

オーソドックスにしてスタンダード。

舞台劇や映画にもピッタリ。

代わり映えがしないという一面もあるとは思うけど、謎が謎を呼び、面白くて仕方がない。

何がどうなっているのか、その先を知りたい一心で没頭してしまう。

そうしてクライマックスを迎える。

 

 

閉ざされた雪の山荘というのは、舞台劇、そして映画にピッタリ。

何度、反芻して見てもやっぱり飽きない面白さがある。

映画を観に行こうかな?