懐良親王陵に参拝した後、悟真寺の蠟梅を拝見させていただいた。

 

 

坊守さんと顔を合わせたのであいさつを交わした。

 

 

懐良親王陵から勅使坂をのぼり悟真寺に来て、こちらもお参りを済ませると、一回りして水無川に戻る。

 

 

前日が雨だったので、水量が多い。

水無川の流れを眺めながら車を停めた場所に戻ってきた。

 

 

前日が午後からではあるが、竜峰山を歩き、翌日は梅見に八代の名所旧跡を訪ねることになった。思いがけず、二日続けて八代探訪になった。(オシマイ)