1/20(土)天気予報では雨だった。

 

午前中に週一買物を済ませて、午後からは熊本駅構内で熊本ラーメンを食べ、これまで一度も行ったことのない熊本ピカデリーで映画を見て、駅前のビックカメラでカメラを見てみようかなどと考えていた。

 

ところが、宇城シティーモールにて買い物を済ませるときには日が照り始めた。

天気予報は外れ。

雨ではなく晴。

ならば話が変わる。

翌日に予定していた竜峰山に行こう。

 

 

かくして八代市の竜峰山へ。

登山のためのトレーニング登山。

東片自然公園登山口から歩き始める。

小高い山を五つほど上り下りしながら竜峰山の山頂に至る。

下山は来た道を戻る。

ま、始めはこのように考えていたのである。

 

 

最初に聖徳太子堂まで777の石段がある。

まずは石段上りから。

いきなりでこの階段上りがきつい。

 

この階段上りを楽しみにやって来る八代市民は多いけど、自分は石の階段がイヤで仕方がない。そうはいっても石段を上らなければ山道に入れない。

 

 

まさしくこれがトレーニングではある。

どの程度スムーズに階段を上ることができるかが、体力度のバロメーターにもなる。

イヤだけど・・・。

 

石段を上り切ったところで

「は~、しんど。」

あんまり調子がよくないようだけど、ま、行けるところまで歩いてみよう。

 

ヤブツバキ

(続く)