1/7(日)南阿蘇の一の峯。

 

 

車から外に出て歩き始めると、寒い。

この日は、西高東低の冬型の気圧配置。

急に冷え込んできた。

 

 

枯野の尾根道にでると北風が強い。ダウンを着ているのだけど、帽子が冬用ではなく、耳や首筋が痛いくらい。ま、歩いているうちに身体が温まるだろうと思っているが、なかなかそうはならない。

 

岩陰に来たところで、ザックを下ろし雨合羽の上着をとりだして着用する。フードで頭を覆うと、耳が保護された。強い風がフードをまくり上げようとするときは、左手でフードを抑え頭に密着させる。

 

 

一の峯の山頂。

雪がちらほらと降る。

青空から風に乗って雪片が舞い落ちてくる。

吹きさらしの場所は風が冷たい。

岩陰に身を寄せて風を避け、アクエリアスを飲む。

 

 

身体は温まってきた。

 

 

一の峯を下りて二の峯へ。(続く)