昨日は、旅の疲れが出たのか、「なかなか風邪が治らない」と記事にした。

風邪症状としては、のどのイガイイガがあってときどき咳が出る。

熱はない。

状態がよくならないで、そのまま続いている。

 

 

実はその他にも症状が出た。

それは皮膚のおでき。

左目の下にできた。

黴菌が入って化膿したのだ。

ま、しかし、これはすぐに治るだろうとタカをくくっていたところ、数日後に、腫れている部分が拡大し、縦3センチ、横7センチになった。

「あ~、これはいかん」

と、皮膚科受診。

「黒いところがヘルペス菌で、その周りは別の菌が便乗して悪さをしている」

との診断。

 

診断が下され、内服薬と塗り薬が処方されたところで一安心。

ただし、「目の網膜に異常をきたす恐れがある」とのことで、その足で眼科受診を勧められ、紹介状が手渡された。

眼科は、今やかかりつけになっている平成出田眼科クリニックの担当医。

ま、こちらも信頼する医師である。

ベルトコンベアーに乗っかれば、後は、治癒というゴールまでさほど長くはかからない。

 

 

コーヒーを飲まない、卵を食べないなど、日常の食生活を元に戻すとともに、飲酒もしばらく控えることにした。

かくして坂道を転げ落ちるように悪化した健康状態がようやく落ち着き、治癒に向かい始める。

 

それにしてもようやく減ったと喜んでいた病院通いが、また別の病気で増えてしまったなぁ。

そうこうしながら今年も残すところあとわずか・・・。

まさかの年の暮れになってしまった。