〈熊本発着〉近江・京都・伊勢神宮両参り3日間。

これは阪急旅行社バスツアーの2日目、12/8(金)。

 

 

午後4時前になって比叡山延暦寺にやって来た。

 

 

天台宗総本山根本中堂は改修中であり、現代風の建物に覆われていて、外から中を見ることができない。国宝にして撮影禁止なので、許可された範囲の写真しかない。なかには気づかないでシャッターをしていしまった写真があるかもしれないが・・・。

 

 

比叡山は、時代小説を読んでいると、多くの小説に登場する。平安時代は、五木寛之『親鸞』。親鸞が横川にて修行する姿が描かれている。

南北朝時代は、護良親王の活躍。

 

 

そして織田信長による比叡山焼き討ちはあまりにも有名である。明智光秀や羽柴秀吉などがその先兵として派遣される。

現地に身を置き、それらの歴史を蘇らせるのが、今回の目的である。

もう一度、それぞれの物語を読み返してみようかな。(続く)