11/25(土)寒風に吹かれながら大矢野島の海岸を歩いてきて、身体が冷えたところで、スパタラソにて温泉入浴というのがパターンだけど、この日は温泉をやめた。

 

走行距離を短く、時間を少なく、早めに帰る。

そのつもりである。

昼食をとれば引き返す。

引き返したところで週1買物をする。

 

 

大矢野島に来て食事といえば、この頃は魚介料理・水天と決めている。

今は亡きブロガー・まんまみぃやさんの記事を見て、水天を知った。

 

 

車を走らせていると、数か所にブーゲンビリアの花を見た。スパタラソのブーゲンビリアも咲いているに違いない。そうしてちょっとだけ立ち寄ると、咲き始めのブーゲンビリアに会うことができた。

 

 

水天に行ってみると相変わらずの繁盛であるが、ちょうどタイミングよく駐車ができてテーブルも空いていた。何を食べようか迷うけど、結局のところ海鮮丼を食べた。

 

 

地理的には比較的近いところであるが、ずっと海岸線を車で走り、海を見るための小さな旅をしたことになるのかな。


まんまみぃやさん 癌サバイバーのソロキャンプ日記

癌サバイバーのソロキャンプ日記 (ameblo.jp)