10/22(日)蔦屋書店下通にて文庫本を仕入れる。

 

アメブロを見ていて宮本輝『青が散る』をとり上げていた。『青が散る』のテレビドラマを見ていないし、本も読んでいない。遅まきながら、読んでみたい。

 

時代小説コーナーを歩いていると青山文平『泳ぐ者』。あ、これもまた読んでいない。『跳ぶ者』と勘違いして、読んだ気になっていたようだ。

 

池波正太郎『蝶の戦記』、甲賀忍び・於蝶が仕えるのは上杉謙信。上杉謙信の小説を読んではいない。

 

蔦屋書店を歩いたほかに、タローから聞いて知ったアルペンアウトドアーズ熊本New-S店と鶴屋百貨店新館5階のコロンビアをのぞいて、旧館7階飲食店フロアの藪にて昼食。

 

 

午後は、何もすることがない。ふらっと散歩がてら立神狭キャンプ場を歩いてみることにした。

 

 

立神狭の氷川沿いの道を車で走らせていると、係員が立っていて「一方通行のため通れません」。なぜかと問えば「東陽町生姜祭りが行われているため。ただし、間もなく終了するので道の駅東陽に行けば駐車できるのではないか」ということで方向転換。道の駅の係員に誘導される形で駐車場に車を停めることができた。(続く)