竜峰山。
東片自然公園登山口の777の石段を上り、それから稜線歩きとなる。なだらかな上り下りを繰り返しながら標高を上げていく楽々コース。憩いの広場でひと休み。
↑ これまで知らなかった新しいルートがある。帰りにはこのルートを歩いてみよう。
稜線歩きは樹林帯の中を歩くのであるが、突然、日の光の滿つる開けた場所に出る。
かつては畑があり家屋があったのではないか。
陽の当たる坂道の途中にベンチが拵えてある。
陽当たり坂
ベンチに腰掛けて一休み。
「今日はここまででいいかなぁ。手前にあった高速道路インターへの路を下ろうか。」
そう思っているところに下山してくる人がいて
「どこまで行きますか」
と声をかけてきた。
「はい、射鳥峠(いとりとうげ)まで。テキトーに歩いてます。」
と答えていた。
この少し先に岩峰展望所があり、その先が射鳥峠。岩峰展望所に行ったことがなかったし、岩峰展望所を経由して射鳥峠までは歩いてみるか。ゆっくり、のんびり軽いウォーキング。(続く)