7/23(日)国造(こくぞう)神社にやって来たのには、もう一つの目的があった。
それは国造神社に隣接する古代の里キャンプ村の場所を確認すること。
ま、それは神社まで来れば、キャンプ場に来たのと同じことなのだけど・・・。
キャンプ場の中に入らなかったけど、バンガローが並んでおり、テント泊もできる。
古代の里キャンプ村 | 熊本県阿蘇市のキャンプ場 (kodainosato-camp.co.jp)
ま、なんだかんだと言いながら、結局のところテント泊をしていないのだけど・・・。
今年の夏はどうかな?
紫陽花は時季的にもうホントに終わりかけなんだけど、七変化というように色の趣が深い。
キャンプ場近くの道端に咲いていた紫陽花。
真夏の紫陽花。(続く)