7/16(日)菊池水源からの帰り道に菊池市のうなぎの菊鰻にて昼食のつもりだった。(タローの専門学校時代の同級生の実家だと判明したから)

 

 

行ってみると、午後1時過ぎではあるけれど、

「本日は終了しました」

の木札が立てられていた。

 

 

ああ、しまった。

ならばしかたがない。

前に菊池神社を訪ねたときに食べたのは、うなぎのたかぎだった。

 

それでたかぎに行ってみると、駐車場に車が多くあり、店に入るとこちらも

「本日終了」

と告げられた。

え、え~、ダブルで終了とは!?

 

実は珍しく腹が減っていた。

菊池水源を歩き回り、午後2時近くになってもいた。

もうどこで何を食べてもいいと思ったのだけど、そこでふと思いついたのが、道の駅旭志(食彩館)。

 

 

この店は、旭志牛を食べさせてくれるはず。

まだ一度も店に入ったことがないので、是非とも入りたかった。

食彩館は、公設民営みたいな感じである。

 

 

ステーキ重定食を注文。

肉が柔らかく、ソースがうまい。

カミさんが食べたハンバーグとサイコロステーキも柔らかく味がよかった。

価格はリーズナブル。

なので、店は繁盛していた。